今のうち
不思議だなぁと
息子を見ていて思う事
宿題や家庭学習を
やっておいてね
そう言って実家に
息子を預けている...
やりたくない
めんどくさいなぁ
祖母に、しつこく言われるから仕方なく...
だから
ダラダラやって時間もかかるし
気持ちがこもっていないから
とりあえずやった、やっつけ仕事
漢字の書き取りもミミズがはっている様な有様
社会の大人にもこんな人いるなぁ...
いい加減に対応するから
結果もいい加減で
不満足な物になってしまう
最悪やり直しって結果になりうる...
大人だったら
最初から
気持ちを上手く切り替え
心を込め
キチンとやっていれば
周囲の評判もいい物になるし
自分の気持ちだって上々の
明るく満足な結果
子どもは
気持ちの切り替えが
上手く出来ないから
周囲の大人の気持ちの持っていき方次第
今きちんとしないと
大きくなって
サボリや怠け癖の人間になったら
嫌だ...
今のうち
いまのうち
本当子どもって
色んな事を教えてくれるなぁ
とっても不思議
息子には
普段ふざけていても
きちんとする所は
けじめのある
そんな良い男になってもらわねば
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ちゃんとしなきゃ(2011.05.27)
- めまぐるしく...(2010.08.15)
- 別れました。(2010.07.09)
- かなり悩んでいます...(2010.07.04)
- 一緒に...(2009.09.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 子供に捧ぐ...(2009.07.17)
- 意外と忙しい夕方...(2008.10.15)
- 何事も無く一安心(2008.08.05)
- おだてて おだてて(2008.08.03)
- より良く過ごす為に(2008.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント