自分のキャラ確立せねば!
同級で私と同じく母子家庭の
立場のコがいるんだけど、
今の会社に来てから
まるっきり
男性と縁が無くなった私に比べ
彼女はモテてます。
彼女の職場は男性が多いってのもあるからかな?
う〜んうらやましい
彼女は惚れっぽいのよね
同性の私が見た感じもかわいく見えるし
でも、彼女も好き嫌いがはっきりしてるから
敵も多く嫌ってる人はひどい事言う...
それって彼女に嫉妬してるだけじゃん
そう思う。
彼女の場合
自分って物がはっきりしてるから
趣味や好みを掘り下げて話せる。
かなりマニアックにね!
そしてそれをキチンと回りにアピールしてるから
男性陣も声をかけやすいのかな
その点は見習おうって思う!
今年少し縁があった方達は
少しでも話をして
盛り上がったり共通の趣味があったりって
方とだけ少し縁がもてたけど
それ以外の方とはさっぱり
やっぱり
一緒の席にいても
会話が続かないと気まずいし
興味も持ってもらえない
今の私に必用なのは
会話術と話のネタ...
でもね
1日中TVを見てる訳でもないし
雑誌を買いあされる状況でもないので
今の時事がよくわからない?
自分の好みや
何かを
明確にしていた方が
いいのかなって思う
分かっていてもらえれば
嫌な人は近づいてこないし
興味のある人だけに
突っ込んでもらえる余地を
作っとく事が必用なのかな?
私結構隙だらけなので
きちんと自己表現出来てれば
突っ込みやすいかもね
本当にここの会社に来てから
恋愛から遠のいてます...
年を取って更に遠のいてるのかも知れないけど
男の人って若い人が好きだもの...
前みたいに
この人ならって方との出会いも無く
この先の事考えると
1人って寂しい
息子が離れていったあと
一緒に年を重ねていける人が欲しい
いつものジンクスもあって
一歩が踏み出せない
なぜか自分から好きになる人の好みが
自分じゃ当てはまらないってこと
体形や何か
どこかが受け付けてもらえない
それを払拭してもらえる様に
私が努力してないだけなのかな?
大体私が好きになる人の好みって
ちょっとぽっちゃりした女性が好きって人が多くて
私みたいなガリ子は好ましくないようで...
スタート地点でかなり出遅れ
やっぱり恋愛って
最初は見た目と自分好みかって所から入っていく物でしょ
中身は徐々に...知っていく
スタートで女に見られないのって
かなり痛いです。
特に私は口べたなので
中身もなかなか知ってもらえない
会話上手だったら
強気で押しの強い性格だったら
もっと違っていたのかな?
好きな人には振り向いてもらえず
くすん
それに長い事
現実の異性にときめきが無くて
人を好きになるって
その事自体
よくわからなくなってきちゃった。
TVを見たり
街中であの人かっこよし〜っ
そうは思うのだけど
現実の生身の男の人を見て
どういう感情を持てば良いのか
よくわからない...
毎日あう人達の中に
歳が近いフリーな異性が
いないんだもの
恋愛心理の話をラジオかな?TVかな?
ともかくやっていて
毎日定期的にあう人には
そう言う感情を抱きやすくなるんだって
だから少しでも気になる人が出来たら
通勤の電車なりなんでも
必ずうろちょろして視線に入っておく
さりげなく毎日同じ頃に挨拶をする
なるべく1日何度も視野に入る様にする事
そうすると好きになってもらいやすいそうです。
こくっても上手く行くそうな。
そんな心理テクがあったとは
もっと早く知りたかったよ。
出来れば学生の頃ね。
今は悲しいかな
年頃の人がいない
同世代の人ってどこに生息してるのかな?
丸っきし姿を見ないんですが
どこにいるのかなぁ...
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- もっと早く...会いたかったなぁ(2011.06.04)
- ちゃんとしなきゃ(2011.05.27)
- やっと...(2011.05.27)
- かなり久しぶりです。(2011.04.28)
- デートしてきました。(2010.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント