食生活きちんとしなきゃ
12月になってのどが赤く腫れ上がって
痛くてたまらなかった。
忙しくてばたばたしていたら
悪化して
一度病院に行きました。
気管支炎だって...。
薬を山盛りもらって
飲み終わる頃には
良くなってきていたから
治ったとおもっていたら...
年末に又
喉が痛くなって
それから調子が戻らない...
年始に又気管支炎になってしまい
息するの辛くて...
薬が切れると、とたんに苦しくてたまらなかった。
何となく二度目の原因は分かってる。
最初、気管支炎になって少し良くなった後
元に戻ったって気のゆるみと...
その後
冬休みになって
子供と一緒に生活しなくなったから
実家に息子を預けていたから
一緒に食事をとらなくなって
生活リズムが崩れたんだ。
昔付き合っていた人にも言われたんだけど
「物を喰え〜!!」
人間物を喰わないと死ぬぞ!!
みたいな事を言われて叱られた事がある。
私は不器用だから
一つの事に集中しちゃうと
他の事がおざなりになってしまって
特に食事
食べ忘れてしまう
昔の職場では...
それで貧血おこして
仕事中にぶっ倒れ迷惑をかけました...(>_<、)
会社の血液検査も要注意人物リストに入ってました。
採血すると倒れる人ってことで...( ▽|||)サー
一緒に食事してくれる人がいると
忘れないから
きちんと食べる
美味しそうに食べる人だと
つられて
私もたくさん食べてしまうから
一緒にいる人によって
健康状態かなり違うんだ!!
子父はすごくたくさん美味しそうに食べる人だった
息子もその血を受け継いだのか
食べる量は少ないけど
すごく美味しそうに食べてくれる。
今までの私の健康は
息子が与えてくれていた物なんだよね
今回身にしみて感じちゃった。
冬休み中
やる事いっぱいあって忙しかったり
色々悩んでいて
喉が痛くて
物を飲み込むの辛くて
食事が苦痛でしかなくて
食べる事
忘れてました。
こんな生活続けてて
体調崩すの当然だよね...。
食事をとる事
楽しい事だって
思わないといけないなぁ
がんばらなくちゃ!!
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ちゃんとしなきゃ(2011.05.27)
- めまぐるしく...(2010.08.15)
- 別れました。(2010.07.09)
- かなり悩んでいます...(2010.07.04)
- 一緒に...(2009.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント