もったいないもの なの??
同じ人を2回も断ってしまった。
最初に告白されたとき
速攻、断ったら
もう少し悩んで返事ちょうだい だって
やっぱり
無理でした。
彼の事、異性として見れない
若すぎるし....
24歳だよ?いくつ違うのさ??
12歳も違うんだよ
どんなに彼がまじめに考えるからって言っても
親戚の甥っ子的な感覚でいたから
愛しのダー(ダーリンの略)にはなれないよ。
結局お断りしました。
そしたら、ある人に
勿体無いって言われてしまった...。
好きでもないのに付き合う方が悪いと思うけど
とりあえず、友達から...って
パターンにしとけば良かったの?
もうちょい歳が近かったら考えたけど
年下過ぎ...
せめて前後5歳以内が理想
贅沢なのかな?
以前付き合っていた
8歳下の彼はとっても良い人で
結婚も考えたけど、彼の家族の反対が辛かった。
8歳でものすごく反対されたのに、
12歳じゃもっと拒絶されるよ。
あのときの事が深く傷になってるのかな
年下過ぎはもうご免です。
子供もいるし、私と付き合う=結婚前提
そうなっちゃうから
頼れる人を捜しちゃう
頼りない人はちょっと...ね...
不安になっちゃうのよ。
そもそもなんで
彼は私なんか好きになったんだろう?
三十路後半子持ち女に惚れるなんて
ナゾだ...( ̄~ ̄;) ウーン
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- もっと早く...会いたかったなぁ(2011.06.04)
- ちゃんとしなきゃ(2011.05.27)
- やっと...(2011.05.27)
- かなり久しぶりです。(2011.04.28)
- デートしてきました。(2010.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人を好きになるのに条件なんかないけれど、一人身でないことは、これから先も関係してくる。
うちもうさだんなをみてるから、ほんと簡単な話じゃないんだぞ!って言いたいけれど・・・
5年一緒に暮らした後に決めた結婚でも、子供のコトや、母としてのゆきうさの意思を尊重できなかったりとか、だんだん重荷に感じてしまうことも、全くないとはいえない。
でもさ、一緒に乗り越えていこうとしてくれたら、どんな問題もかかってこーーーい!!って思える。
だから、どんなことでも一緒に悩んで、一緒に乗り越えようと思ってくれるような、少しは頼ってくれるる人のほうが、あたしはよかったなー。
ん、まあ・・・ヒトリゴトだけどさ(^^;
投稿: ゆきうさぎ | 2007年3月16日 (金) 21時08分
一緒に乗り越えようって人は
私から見ると
十分頼れる人に写るよ。
今精神的に追い込まれてるから
私が頼りたい気分でいっぱい
甘えたいのかも
でもって彼は安心して甘えられるのかって
考えると
ちょっと頼りなくて...。
もっと私が強くならないとダメなのかなぁ...。
それまで待ってもらうか...??
人の気持ちって難しい
投稿: junko | 2007年3月18日 (日) 02時20分