夏の映画どうしようかな?
今年の夏は息子と二人で何の映画見ようかな?
ポケモンにするか
ジブリのゲド戦記にするか
ブレイブストーリーもおもしろそう!
フジTVでプロモーションすごいみたいね。
TVで見た事無いけど、ネットで予告画像見たら
きれいでした。。.:♪*:・'(*⌒—⌒*)))
原作者さんは直木賞作家の方なんでしたっけ??
声優陣も超豪華だし...これにしようかな
ここの所最近の劇場アニメってジブリを意識してか
本職の声優さんじゃない起用が多い気がする。
もう少し本職の方使っても良さそうなのにね。
松たか子さん好きなので
どうゆう風になるか期待o(^^o)(o^^)oワクワク
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 君に届け5感想(2007.11.22)
- いまはまってるの...(2007.11.19)
- 君に届け4 感想(2007.06.16)
- はまっちゃいそうです。(2007.04.20)
- 何かないかなぁ...(2007.03.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 子供に捧ぐ...(2009.07.17)
- 意外と忙しい夕方...(2008.10.15)
- 何事も無く一安心(2008.08.05)
- おだてて おだてて(2008.08.03)
- より良く過ごす為に(2008.08.01)
コメント
初めましてぎゃばと申します。
「松たか子」で検索していたところ辿り着きました。
僕も松さんが好きでブレイブストーリーは楽しみなのですが、最近俳優さんやタレントさんが声を担当するアニメなどが多いのはちょっと気になっていました。
声優さんはそれで食べているわけで、当然うまいし気持ち入ってるし、その人たちの機会が少なくなるのは我々にとっても少し残念なことなのではないかと思います。
話題を集めて人を集めなければならないのでしょうがないのでしょうけれども。
それでは失礼します。
投稿: ぎゃば | 2006年6月26日 (月) 00時22分
芸能界音痴なあたしには、あんまり誰が出てる!ってのは関係ない。
なので、やっぱり有名な俳優さんや芸人さんがやらなくても、アニメが好きで、声優さんになった人がやってくれたほうがいいなーと思うわ。
投稿: ゆきうさぎ | 2006年6月26日 (月) 10時50分
はじめまして
ぎゃばさんの意見の通り
声ならぬ台詞も表現できる技術を持つ
本職の声優さんの演技力ってすばらしい!
この頃の作品(大作と呼ばれるものに多いなぁ)
主要キャストほぼ俳優ってのもどうかなと思います。
せめて半分ぐらいは本職の起用があった方が良いのでは?
はたして安心してみれるのか??不安だ!
俳優さんがちょこっと出る方が
価値があると思うけどね...。
作品の完成度が良ければみんな見に行くと思うけど
やっぱり話題性重視なんでしょうね。
投稿: junko | 2006年6月26日 (月) 12時16分
junkoさん
そうですよね。全員が俳優ってのはちょっとですよね。
北斗の拳のケンシロウの声を阿部さんがやる必要はないよなとかも思っていました。
まぁ、松さん好きなんでいいんですけど。
ここはメールアドレスを入れなくても送信できるのですね。
一週間頑張っていきましょう。
投稿: ぎゃば | 2006年6月26日 (月) 22時50分
やっぱり「あたたた!』は
あの声じゃないと
あのキャラにはこの声ってものは
かえてほしく無いなぁ!
投稿: junko | 2006年6月27日 (火) 08時18分